お知らせ
- 2023.02.20
- 日本高速道路発行 コーポレートカードに関わるお知らせ
- 2022.12.15
- 自動車検査証(車検証)の電子化に伴う対応について
- 2022.10.03
- 請求書郵送中止のお知らせ
- 2022.06.02
- ETCスルーカード更新カード(6月分)発送完了のお知らせ
- 2022.05.06
- ETCスルーカード更新カード(5月分)発送完了のお知らせ
新着情報
- 2021.08.19
- 請求書発送致しました(2021年7月利用分)
- 2021.08.11
- ETC:よくある質問を掲載致しました!!
有料道路をスムーズに。
お得な割引のあるカード。
ETCカードとは、東・中・西日本高速道路株式会社により発行されている料金後払いの車両限定でご利用になれるETCカードです。
車に搭載されている車載器にETCカードを挿入するだけで、全国の指定有料道路でご利用いただけ、ETCゲートをノンストップで通過できます。
ETCコーポレートカード
大口・多頻度利用の企業を対象に大口・多頻度割引があり、時間帯割引との併用でさらにお得な割引のあるETC専用カードです。(最大割引40%/日本高速、最大割引20%/首都高速・阪神高速)
発行条件
- 使用者の名義が申込人と一致し、当組合員であること
- 車載器が付いていてセットアップがされていること
※セットアップとは、ETC車載器内に車検証情報(車両情報)を登録する事です。
利用方法
- 申請車両1台につき1枚使用の車両限定カード
※車両入替、ナンバー変更やETC車載器変更等の場合は、書面にて当組合にご報告をいただかないと割引が受けられませんので十分にご注意ください。
お手続きは、各種様式ダウンロードからお願い致します。

ETCスルーカード
会社で経費での精算が可能、マイレージ割引きで経費削減にお勧めです。
発行条件
- 当組合員であること
- 車載器が付いていてセットアップがされていること
※セットアップとは、ETC車載器内に車検証情報(車両情報)を登録する事です。
利用方法
- 会社名義の車両の発行はもちろん、個人名義車両及びレンタカーでも発行可
- 1つの車載器で最大カード4枚発行可能
